【定期便】LFCコンポストセット

お客様の口コミ・レビュー

総合評価

4.51

レビュー総数:990件

並び替え :新着順
絞り込み

絞り込み

評価

性別

レビューの種類

無数の薄茶色の虫が湧きました…

ひよこ豆 / 女性:20代

2024.10.17

無数の薄茶色の虫が湧きました…

コンポストのファスナーや持ち手をよく見たら0.3〜0,5mmの薄茶色の虫が大量に湧いていました。ネットで調べてみて1番近かったのがチャタテムシだったのですが対処方法はありますでしょうか?よく見たらコンポスト内にもかなり湧いていて、正直害がないのか心配です。ちなみに相談する前にカバンの外側にいた虫にはアルコールの霧吹きをかけたら動かなくなったので撃退できたのではないかと思うのですが、対処方法として合っているのでしょうか?もしも対処方法としてあっていないならコンポストの中に影響はありますでしょうか?

参考になった 0人
ひよこ豆 さんへの返信コメント

ひよこ豆様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
虫が発生しているとの事心配になってしまいますよね、
お気持ち共感いたします。
虫やコンポストのことをサポートさせていただけますと幸いです。
LINEサポートへ別途お問い合わせをいただけますと幸いです
しっかりとサポートさせていただきます。

庭の植物が喜んでいます

ゆり / 女性:60代以上

2024.08.28

庭の植物が喜んでいます

コンポスト初の夏。いつもは魚の内臓や果物のゴミの処理が憂鬱だったのに。今年はコンポストに入れれば臭いもしない。こうしてできた堆肥のおかげで今年の夏は庭のゴーヤやシシトウが豊作。植物が喜ぶ堆肥になりました。

参考になった 0人
ゆり さんへの返信コメント

ゆり様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
夏場は特に生ゴミの匂いが気になる季節ですよね。
堆肥までご活用いただき、循環生活のご体現、大変うれしく思います。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

しょうがジャム有難うございます

yama / 女性:50代

2024.08.22

しょうがジャム有難うございます

しょうがジャム美味しかったです!ありがとうございます〜コンポストも札幌で冬場どうかなと思ってましたが、なんとか使えてます。次はガーデニング挑戦します😀

参考になった 0人
yama さんへの返信コメント

yama様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
しょうがジャムをおよろこびいただけて大変うれしく思います。
引き続き、おいしい、たのしい循環生活をご一緒できますと幸いです。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

ミックスソース!

お茶太郎 / 女性:40代

2024.08.22

ミックスソース!

200kgの生ゴミを焼却せずに循環したことになるところで、コンポストと一緒に、ミックスソースが入っていて感激です。美味しく食べたいと思います。こんな一人やって地球に意味があるのかな…と思うときもありますが、それでも一人一人がやらなければますます温暖化はひどくなる、と思ってこれからもできる限り続けたいと思います。

参考になった 0人
お茶太郎 さんへの返信コメント

お茶太郎様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
加工品をおよろこびいただけて大変うれしく思います。
加工品を作った、代表の母のぶばぁもとてもよろこびます!
おっしゃる通り、おひとりおひとりのコンポスト活動が大きな成果になると思っています。
これからも一緒に循環生活をたのしんでいただけますと幸いです。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続きよろしくお願いいたします。

ゴミの削減

Kaz / 男性:50代

2024.07.18

ゴミの削減

生ごみをコンポストで処理すると、こんなにゴミの量が減ることに、大変驚きました。

参考になった 0人
Kaz さんへの返信コメント

Kaz様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
皆様が1番に驚かれるのが、ゴミ袋の軽さだと実感しています。
いかに生ごみに水分が多いかが分かりますよね。
LFCコンポストが生活に貢献出来ているようでとても嬉しく思います。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

メロンが経得てきたかも氏ません。

JOY Cattle / 女性:50代

2024.07.10

メロンが経得てきたかも氏ません。

メロンの種と皮をコンポストに入れていたのですが、それらしい植物が生えてきました。画像検索すると、カボチャやキュウリが出てきますが、どちらも身に覚えがありません。
難易度高めの植物ですが、なるようになるさで育ててみます。

参考になった 0人
JOY Cattle さんへの返信コメント

OY Cattle様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
カボチャは種の生命力が強く発芽しやすいです。
どんな風に育ったかぜひまた教えてくださいね。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

かぼちゃ🎃育ててます

のりちゃん / 女性:50代

2024.07.10

かぼちゃ🎃育ててます

昨年作った土からかぼちゃの芽が出てきて、今それを育てています。昨年食べたかぼちゃの種からの発芽です。トマトも発芽しました🍅収穫を楽しみにしています。

参考になった 0人
のりちゃん さんへの返信コメント

のりちゃん様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
コンポストからのプレゼントがあったのですね。
発芽すると、種の生命力を感じますよね。
生ごみをすてるだけではないコンポストライフをこれからもお楽しみいただけますと幸いです。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

コンポストバック

ヨシエ / 女性:50代

2024.07.10

コンポストバック

使い始めて一か月ほどですがコンポストバックのファスナーが壊れました。こんなにすぐに壊れるものですか?

参考になった 0人
ヨシエ さんへの返信コメント

ヨシエ様
レビューへの投稿ありがとうございます。
この度は、専用バッグのチャック不良でご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
今後お客様にご迷惑をおかけしないよう、確認作業を徹底して参る所存でございます。
引き続きご利用いただけますと幸いです。

コンポストへの水分量

あき / 女性:40代

2024.06.26

コンポストへの水分量

発酵させるために、溜まったコンポストにお水を入れたのですが、うっかり入れすぎて水が下から漏れてきます。その匂いが酷く、腐ってしまわないか心配です。どうしたら良いのでしょうか?

参考になった 0人
あき さんへの返信コメント

あき様
レビューへの投稿ありがとうございます。ご不快な状況との事、サポートさせていただけますと幸いです。
熟成中にお水を投入すると下から水が漏れてくることは、バッグは防水仕様ではないため自然な事です。
匂いがあるとのことで解消のお手伝いができたら幸いです。
LINEサポートへお問い合わせをいただけますとサポーターよりご案内させていただきますのでお問い合わせお待ちしております。

毎朝、バッグの中を見るのが楽しみです。

ももたろう / 女性:50代

2024.06.10

毎朝、バッグの中を見るのが楽しみです。

2年ほど前にTV番組で紹介されているのを見て、やってみたいと思っていましたが、続けられる自信が持てずにいましたが、自身の乳がん告知、手術があり、以前にも増して食に対する意識が高まりました。

開始早々は、気温が低かったせいか、なかなか分解が進まず臭いも出て、大丈夫?と心配になりましたが、野菜・果物の皮をほぼみじん切りにしてから投入するようにしてから、外気温の上昇も相まって、順調に分解するようになりました。

現在、開始して2ヵ月、投入した生ごみ量11キロですがエコバッグの重さを測ったら4,4キロ。分解の力はすごいですね!

参考になった 0人
ももたろう さんへの返信コメント

ももたろう様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
微生物くんたちの力は本当にすごいですよね!
季節や投入物によってさまざまな表情を見せてくれるコンポストをたのしみながらご継続いただけますと幸いです。
個人的にですが、土をさわると落ち着くような癒されるようなそんな感覚もあります。
ぜひお身体万全になりますようにご自愛くださいませ。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。