【寄附受付開始】企業版ふるさと納税を活用した福岡市ソーシャルスタートアップ成長支援事業に採択されました
ローカルフードサイクリング株式会社は、福岡市が行う企業版ふるさと納税を活用した「福岡市ソーシャルスタートアップ成長支援事業」において、令和6年度認定ソーシャルスタートアップ企業に選定されました。
企業版ふるさと納税の概要
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、企業が地方公共団体の地方創生プロジェクトに寄付を行うことで、寄付額の約90%が法人関係税から控除される仕組みです。通常の寄付では約30%が損金算入になりますが、企業版ふるさと納税ではさらに60%が税額控除の対象となるため、企業の実質的な負担は1割程度となります。この制度は、企業が地域社会に貢献しながら、法人税の軽減効果を得られる点で非常に魅力的です。
*詳しくは以下のリンクをご覧ください:企業版ふるさと納税について(ふるさとコネクト)
ソーシャルスタートアップ成長支援事業
福岡市は、「新たな挑戦を応援するスタートアップ都市づくり」の実現に向けて、創業しやすい環境づくりや、スタートアップの成長支援を行っています。人々の持続的でより良い生活の実現に向けて、社会や地域の課題解決をビジネスと両立しながら取り組むスタートアップを「ソーシャルスタートアップ」と呼びます。そのソーシャルスタートアップを社会全体で支えることを目指し、ふるさと納税制度を活用して応援するプロジェクトです。
福岡市が企業版ふるさと納税で集めた寄付を原資に、公募を通じて認定したソーシャルスタートアップの経営基盤強化のための取り組みを支援します。
採択事業
「~半径2km圏での持続可能な栄養循環をつくる~」
ローカルフードサイクリング株式会社は、都市の緑化と栄養循環を同時に実現する「エディブルシティ」モデルの確立と、2030年に向けてのグリーンジョブ(雇用)の創出を目指します。具体的には、福岡市天神を中心に、生ごみの栄養循環拠点での人材育成を通じて基盤を強化し、持続可能な運営体制を構築します。
本採択事業の詳細はこちらをご覧ください。

寄付受付開始
令和6年度のふるさと納税を活用した福岡市ソーシャルスタートアップ成長支援事業の寄付受付は、7月2日から開始しました。
詳細は以下のリンクをご覧ください:福岡市の制度詳細
現在、福岡市にて企業版ふるさと納税を受付中です。企業の皆様におかれましては、この制度を活用して地域社会への貢献と循環型社会の実現に向けてご支援をお願い申し上げます。
ローカルフードサイクリング株式会社について
私たちローカルフードサイクリングは、ベランダなどで始められるバッグ型のLFCコンポストの普及を通して、これまで4万を超える世帯の皆さまと共に生ごみの堆肥化を進めてきました。また、コンポストでできた堆肥を使って、コミュニティガーデンで野菜を育てるといった、都市の中での栄養循環の実現にも取り組んできました。福岡市天神では、個人をはじめ、オフィス、店舗といった単位で参加できる仕組み「天神LFC」が始まっています。皆様からのご支援を心よりお待ちしております。
関連ニュース
【重要】送信元メールアドレス変更のお知らせ(2025年12月より)
いつもローカルフードサイクリング(LFC)をご利用いただき、誠にありがとうございます。 一部環境で弊社からのメールが届きにくい事象があったため、メール配信の安定化を目的に、2025年12月より送信元メールアドレスを変更い […]
[開催レポート]なつやすみコンポスト大研究2025
LFCコンポストを使った自由研究に挑戦! ローカルフードサイクリング株式会社(以下LFC)は、今夏「なつやすみコンポスト大研究2025」を実施しました。自由研究として120人超の子どもたちが約1トン(推計)の生ごみを堆肥 […]
“生ごみを資源に変える日”を全国へ。5月10日「コンポストをたのしむ日」制定
ローカルフードサイクリング株式会社(本社:福岡市東区、代表取締役:たいら由以子)は、5月10日を「コンポストをたのしむ日」として制定し、一般社団法人 日本記念日協会に登録されました。 コンポストの楽しさを通じて、生ごみを […]
書籍『おいしい循環 生ごみを捨てない暮らし』の制作秘話 & イベントのご案内
書籍『おいしい循環 生ごみを捨てない暮らし』ができました LFCコンポストのローカルフードサイクリング株式会社の代表 たいら由以子の書籍『おいしい循環 生ごみを捨てない暮らし』。 料理から出る生ごみを堆肥にして、野菜を […]
