4社の共創により、食の循環を体験的に学ぶ食育プログラム『親子で挑戦!農業とコンポストで広がるエコ体験』プロジェクトを開始しました!
ローカルフードサイクリング株式会社(以下「LFC」)は、株式会社オレンジページ(本社:東京都港区、代表取締役社長:立石 貴己)、冨澤ファーム(所在地:東京都三鷹市、園主:冨澤 剛)と協力し、日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩、以下「日鉄興和不動産」)が主催する、日鉄興和不動産分譲物件の入居者および契約者を対象とした食循環体験型食育プログラム『親子で挑戦!農業とコンポストで広がるエコ体験』(以下「本プロジェクト」)を2024年11月23日(土)に開始いたしました。

本プロジェクトでは、日鉄興和不動産分譲マンション居住者を対象に、親子で「食」の循環を体感し、楽しみながら未来に向けた取り組みを考える全 7 回のプログラムを 2024 年 11 月から 2025 年 6 月頃(予定)まで実施予定です。
参加者は家庭の生ごみを「LFC コンポスト」で堆肥化し、完成した堆肥を三鷹市の冨澤ファームに届けることで、野菜作りと収穫を親子で体験していただきます。
プログラムは、LFCによる「親子コンポスト講座」、冨澤ファームでの体験や、オレンジページの子育て情報メディア『こどもオレンジページ』の食育セミナーなど、多彩な内容を通じて SDGs を楽しみながら実践できる構成となっています。
LFCでは、本プロジェクトにて、コンポストの仕組みを通して、都市部の方々と地域の農家がつながることを期待しています。また、この取り組みが、持続可能な地域循環システムの一助になることと考えております。
日鉄講和不動産株式会社の公式プレスリリースはこちら
関連ニュース
カルチャーデザイン部だより〜LFCランチに込めた想い
私たちローカルフードサイクリングでは、オフィスでも循環する暮らしを実践しています。カルチャーデザイン部は、LFCコンポストのある暮らしをはじめ、楽しい循環生活のアイデアを実践し、その内容を発信する役割で立ち上げられた社内 […]
[開催レポート]なつやすみコンポスト大研究2025
LFCコンポストを使った自由研究に挑戦! ローカルフードサイクリング株式会社(以下LFC)は、今夏「なつやすみコンポスト大研究2025」を実施しました。自由研究として120人超の子どもたちが約1トン(推計)の生ごみを堆肥 […]
【重要】送信元メールアドレス変更のお知らせ(2025年12月より)
いつもローカルフードサイクリング(LFC)をご利用いただき、誠にありがとうございます。 一部環境で弊社からのメールが届きにくい事象があったため、メール配信の安定化を目的に、2025年12月より送信元メールアドレスを変更い […]
“生ごみを資源に変える日”を全国へ。5月10日「コンポストをたのしむ日」制定
ローカルフードサイクリング株式会社(本社:福岡市東区、代表取締役:たいら由以子)は、5月10日を「コンポストをたのしむ日」として制定し、一般社団法人 日本記念日協会に登録されました。 コンポストの楽しさを通じて、生ごみを […]
