書籍『おいしい循環 生ごみを捨てない暮らし』7月26日発売
LFCコンポストを開発販売するローカルフードサイクリング株式会社の代表 たいら由以子による初の書籍『美味しい循環 生ごみを捨てない暮らし』(婦人之友社)が、2025年7月26日に販売されます。 コンポストから始まるおいし […]
私たちのコンポストを学び、持続可能な未来を共に築きましょう。
LFCコンポストを開発販売するローカルフードサイクリング株式会社の代表 たいら由以子による初の書籍『美味しい循環 生ごみを捨てない暮らし』(婦人之友社)が、2025年7月26日に販売されます。 コンポストから始まるおいし […]
気温も湿度も高い日本の夏は、コンポストのベストシーズン 太陽が高くのぼり、気温もぐんぐん上がると、いよいよ夏本番。瑞々しい果物や夏野菜、酢の物が一層おいしく感じられるようになります。 一方で、じめじめとした梅雨、そして真 […]
渋谷で期間限定 POPUP開催決定! 渋谷スクランブルスクエア7階、“食”を通じて社会課題の解決を目指す、約8割がヴィーガンメニューのサステナブルカフェhaishop cafeにて、人・食・地域がつながるPOPUPイベン […]
お客様各位 平素よりLFCコンポストをご愛用いただき、誠にありがとうございます。 さてこの度、誠に勝手ながら、一部商品の価格をやむなく変更させていただく運びとなりました。 弊社では、原材料メーカーとの交渉や業務改善などを […]
なつやすみコンポスト大研究2025参加者大募集! 子どもたちが夏休みの自由研究で、生ごみをLFCコンポストで堆肥にして、野菜づくりまで取り組むことで生ごみの栄養循環を体験できる『LFCコンポスト 自由研究キット』を202 […]
毎年の習慣にしたい「梅仕事」 「梅仕事」という言葉を耳にしたことがありますか? 梅が出回る5月中旬から6月はじめのころに保存食を作る一連の作業に、梅仕事という名前がついています。 梅干し、梅味噌、梅シロップ、梅酒、梅酵素 […]
雨水も「捨ててしまっている資源」の一つ また雨のシーズンが近づいてきました。植物にとっては恵みの雨でも、生活者の視点から見るとちょっと厄介。でも、そんな雨の日が楽しみに感じられるとしたら?雨の日に屋根やベランダから流れ落 […]
「HOME/WORK VILLAGE」の外観 LFCコンポストを開発・販売するローカルフードサイクリング株式会社の東京オフィスが、世田谷区立池尻中学校跡地を活用した複合施設「HOME/WORK VILLAGE」に移転しま […]
酵素シロップは、芽吹きの季節ならではの手仕事 一年の中でも、特に爽やかで過ごしやすい季節になりました。植物が一斉に成長し、新緑は美しく、さまざまな花が開花し植物のエネルギーを感じます。そんな植物の新芽や花芽、蕾を使った酵 […]
“生ゴミから堆肥都心に循環の輪”として、LFCの活動を取材いただきました ▶掲載ページはこちら
植物も虫も鳥も、生き物がいきいきと動きはじめる季節 「二十四節気」という暦をご存知ですか?日本では1年を24の季節に等分した「二十四節気」、その二十四をさらに3つづつ細かく分けた「七十二候」と言う季節の表し方があり、カル […]
はじめやすくて簡単。だからこそ知らなかったLFCコンポストのきほんのき トートバッグ型のLFCコンポストは、30年以上の堆肥研究がベースになっていて、はじめての方でも堆肥作りがしやすく、楽しみながら循環生活を実践できます […]