Review-LFCコンポストセット

お客様の口コミ・レビュー

総合評価

4.51
レビュー総数:972件
新着順
絞り込み

評価

性別

レビューの種類

とっても簡単でした!

ポコポコ
女性:50代

とっても簡単でした!

2023-02-08

最初は自治体のごみ減量プロジェクトに参加したのがきっかけでしたが、循環が出来るLFCのシステムがとても良いと思い、自分でもコンポストセットを購入しました。LFCコンポストは臭いもなく、生ごみを捨てない暮らしにとても満足をしています。今後は自分の作った堆肥で家庭菜園を楽しみたいと思います。

3人
参考になった
ポコポコさん への返信コメント

ポコポコ様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
自治体のプロジェクトからLFCコンポストをご購入いただきありがとうございます。
できた堆肥でつくる菜園のアドバイスもLINEサポートよりさせていただいておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
堆肥から育てていると愛情もひとしおですよね。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

初めての講習会

ぶどう
女性:50代

初めての講習会

2023-02-08

コンポストを始めて3ヶ月が過ぎました。
堆肥の回収と講習会に参加させていただきました。講師の先生、スタッフさんに丁寧に楽しく教えていただいたので、これからもコンポストにどんどん生ゴミを入れて
栄養満点の堆肥を作りたいと思いました。
ありがとうございました。😊

0人
参考になった
ぶどうさん への返信コメント

ぶどう様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
回収会にもご参加いただきまして大変うれしく思います。
私たちスタッフも、お使いいただいているお客様とお話する機会はとても嬉しく、勉強になることだらけです。
ぜひまたタイミングあいましたらご参加お待ちしております。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

快適です。

macha
女性:40代

快適です。

2023-02-08

コンポストを使い始め2ヶ月たちます。
冬なのでリビングに置いてありますが匂いはまったく気になりません。
我が家の生ゴミのほとんどは果物野菜クズとコーヒーかすや茶葉。今までシンクの三角コーナーに入れ、結局水に濡れて重くなりそのまま指定のゴミ袋に入れ重いままゴミ捨て場まで持って行ってました。
それが1日お皿の上で乾かしコンポストに入れてかき混ぜるだけになり、ゴミ袋がとにかく軽くなりました!
もともとおばあちゃんが農家で野菜クズは畑に埋めていたので、土に還るのにわざわざエネルギー資源使って焼却することに抵抗がありました。
マンションなので埋め込み式や大型のものは置けないと諦めてましたが、LFCコンポストをオーガニックマーケットで知り、こんなに可愛いコンポストなら!と購入しました。
我が家は、分解に時間がかかりそうなのと少量なので肉や魚の骨、卵の殻は入れてません。
野菜クズがメインですが、下からかき混ぜる土は野菜が小さくなっていて、あれこの前入れた柿やりんごも無くなってる!といった感じです。
時々乾燥して混ぜる際に土が舞うことがありますが、そういう時は水を少しいれてかき混ぜています。

2人
参考になった
machaさん への返信コメント

macha様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
LFCコンポストをご愛用頂いただき、生活に貢献できているご様子をお伝えいただきまして心より感謝申し上げます。
ゴミ袋、本当に軽くなりますよね。生ごみがほぼ水分という事を実感しますよね。
冬場はやはり分解が遅くなりがちかと思います。長く室内に置かれますと匂いや室内特有の虫などが心配になりますので、ぜひ温かくなりましたら屋外や軒先などでご了承いただけますと幸いです。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

熟成発酵中

Meg
女性:50代

熟成発酵中

2023-01-25

日曜日は、渋谷並木橋で堆肥を見てくださり、ありがとうございました。
あれから帰宅して水分を足し、全体を解しました。
そうしたら随分しっとりやわらいで、堆肥の色も濃くなった気がします。また、翌日は発酵食の店に足し糠500gほどを買いに行き、それを開封して混ぜてみました。
きっとさらに発酵がよく進むはずと思うと、ちょっとワクワクします。
次回の堆肥回収までに仕上がっていたら、持参します。

3人
参考になった
Megさん への返信コメント

Meg様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
回収会にご参加いただきましてとても嬉しいです、寒い中ご参加くださりありがとうございました。
快適にお使いいただけるようにサポートさせていただきますので、またお会いできるのを楽しみにしております。
補足ですが、糠はもともと食品由来のコナダニがいる場合もございますので、投入はお控えいただくと安心です。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

あちら側

まゆみ
女性:50代

あちら側

2023-01-25

私は二つの悩みからコンポストに興味をもっていました。
1、生ごみの匂い等から解放されたい。
2、自分が捨てられる側のモノであったなら、きっとつらい。
実際にやってみたら見事にクリアされました。
寒い時期なので匂いや虫等の困りごとはまだ体験していませんが、かなりいい感じの暮らしをしております。
ただ、自分のコンポストが概ね合っているのかが解らないことが不安です。人それぞれでしょうがこの時期ならこんな感じ、的な写真等があれば不安は薄れましょう。合格範囲内と信じて毎日微生物と会話しながら共生しております。

6人
参考になった
まゆみさん への返信コメント

まゆみ様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
まゆみ様のお悩みがLFCコンポストで解決できたこと、大変うれしく思います。
また、堆肥作りに失敗はございませんのでご安心くださいね。
家庭によってコンポストの様子も違いますので、ぜひ快適なコンポストライフになりますようにサポートさせていただけますと幸いです。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

ありですね!

元気印
女性:60代以上

ありですね!

2023-01-25

すでに一度畑にまきました。畑があるので。面白半分にやってます。専用バッグは腕まくりして手で混ぜてます.臭い無く この寒さでもうまくいってます。夏はどうなるか 興味シンシン!

5人
参考になった
元気印さん への返信コメント

元気印様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
畑がある生活、とても羨ましいです。
手で混ぜて頂いているとのこと、骨などでけがをされませんようにお気を付けくださいね。
1年を通して微生物たちの働きも違ってくるので、観察しながら堆肥を作っていただけますと幸いです。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

堆肥になる状態

Meg
女性:50代

堆肥になる状態

2023-01-25

コンポストライフをスタートしてから約2ヶ月が経ち、現在は生ゴミ投入をいったん中断し、3週間の熟成期間に入っています。

メールやSNSで見るLFCの堆肥の回収や循環システムに関心があり、ぜひ自分も参加したいのですが、コンポスト内の生ゴミがどのような状態になったら回収可能になるのか、教えて貰えますか?

現在の私のコンポスト内は、生ゴミの野菜の皮や破片、アボカドの種などがまだ原型を留めており、基剤のように細かく分解されていない状態です。
今朝見たら、白黴?が薄く混ざっているのを確認できました。

家にはパソコンを使用していないため、オンライン講座などでお手本画などを確認できません。
メールやLINE上の写真画像などで、堆肥に最適な目安時期を教えて貰えると判断しやすいです。

お手数ですが、よろしくお願い致します。

3人
参考になった
Megさん への返信コメント

Meg様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
回収会についてご興味を持っていただき大変うれしく思います。
回収させていただく堆肥は、熟成(週に2~3回お水(500ml/回)を全体がしっとりするくらいまで入れ、混ぜる期間を3週間続けていただきます。)期間が完了している堆肥をお預かりさせていただいております。
種などは熟成後も残りやすいものになりますので、ご安心くださいね。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。引き続き循環の輪を広げていきましょう。

楽しくやってます!

やんちゃ
女性:60代以上

楽しくやってます!

2023-01-25

3ヶ月毎日重さを計って
段ボールの中で
ただいまホカホカ熟成中
18キロの生ゴミが堆肥に
近くの店で基材を買って
次始めました
ちょっと臭いが気になったので
みかんやオレンジの皮を入れました
良くなかったら
またお世話になります

3人
参考になった
やんちゃさん への返信コメント

やんちゃ様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
毎日計って投入されていたとのこと、日々の生活にコンポストがなじんでいますね、ありがとうございます。
ホカホカ熟成中、とても順調そうで安心いたしました。
専用基材以外をお使いになられますとサポートができなくなってしまいますが、
また機会がありましたらLFCコンポストをご検討いただけますと幸いです。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

3年目です!

みがきにしん
女性:60代以上

3年目です!

2023-01-19

2020年の7月から始めてLFC歴3年目です。あまり細かいことを気にしなくても問題なく、ストレスなく続けられています。熟成期間中もこまめに混ぜたりしませんが、忘れたころにちゃんと堆肥になってくれます。
だんだんと、熟成しやすいもの、しにくいものがわかってきます。卵の殻は、投入する前に少し乾燥させておくと粉々に割ることが出来て、基材になじみやすいです。
アメリカミズアブは、水色と黒のまだら模様の目が美しく、成虫になる時期、コンポストを開けるたびに数匹飛び立っていく姿を見ると、うちのコンポストの中でがんばって大人になったんだな…と感動すら覚えます。新しいバッグではアメリカミズアブに出会えなくなるので、購入しようか迷っています。

1人
参考になった
みがきにしんさん への返信コメント

みがきにしん様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
長きにわたりご利用いただき心より感謝申し上げます。
アメリカミズアブのおはなし、本当にお優しいユーザーさんたちに見守られているなぁと、とても感動させていただきました。みがきにしん様の元で育つアブくんたちは幸せですね。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

毎日が楽しいです

男性:30代

毎日が楽しいです

2023-01-19

昨年8月からスタートし、毎日出る生ゴミをコンポストに入れることが習慣になっています。最初は臭いや虫の発生に多少の抵抗感もありましたが、徐々に慣れていきました。また、LINEでのサポーター相談の利用やオンライン講習の受講で困り事も解消しました。使用前に比べてゴミの量が激減し、地球環境に貢献できていることを実感しています。できた堆肥は自宅の家庭菜園に使用するつもりです。

1人
参考になった
燕さん への返信コメント

燕様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
『毎日が楽しいです』というお言葉をいただき、LFCコンポストが生活の一部になれているご様子が伺えて大変うれしく思います。
ぜひできた堆肥でつくる菜園のアドバイスもさせていただけますと幸いです。
菜園のお話もまたお聞かせくださいね。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。