
Review-LFCコンポストセット
お客様の口コミ・レビュー
新着順
参考になった順
評価
性別
レビューの種類
コンポセットを買って二か月
コンポセットを買って二か月
我が家にコンポが来て二か月となり、今熟成中になります。毎日がこれでいいのかな…と思いながらの期間でした。ただ途中生ごみの匂いがしないので分解は進んでるのだろうと思ってやってきました。今週末が最終結果となる予定です。
今の状態は卵の殻とカボチャの種が形として残っているような状態です。
無事堆肥となれば主人がやっている協働農園の畑にいれて土の改良をしたいと言って楽しみにしてるのでそうなればいいな…と思っているとこです。
堆肥を畑に入れるときの注意点などあれば教えてください・
ga-tyann(ガーちゃん)様
レビューへの投稿ありがとうございます。その後コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。無事畑の栄養になりましたでしょうか。不安がたくさんの中での継続ありがとうございます。ぜひ、今後不明点がございましたらLINEサポートにご連絡をくださいませ。お写真と共にお送りいただきましたらより具体的なサポートをさせて頂きます。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
ウジ虫に似た幼虫がコンポスト内で多数発生
ウジ虫に似た幼虫がコンポスト内で多数発生
今年の7月くらいからコンポストで台所から出る生ゴミを処理しています。2ヶ月毎の定期便契約をしていて今が2個目ですが、前回のコンポストでは気がつきませんでしたが、先日生ゴミを入れて混ぜていたらウジ虫のような幼虫が大量発生。これって大丈夫でしょうか?
ノブりん様
レビューへの投稿ありがとうございます。その後コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。ウジ虫はミズアブの幼虫で、分解を促進してくれる有益な虫です。次に発生したときに、気にならなければそのままで大丈夫ですよ。2〜3週間で成虫になって飛んでいきます。そのほか虫の発生やお困りごとございましたら、いつでもLINEサポートへご連絡くださいませ。
内袋
内袋
始めて三ヶ月になります。
以前。バケツ型の物や。庭でのコンポストにチャレンジしたことがあります。
バケツ型は匂いに家族からのブーイングが出たことと、夏場のショウジョウバエ?に断念。外では、ネズミ?と遭遇し断念しました。
今回は、以前ほど水分もなく、ショウジョウバエもなかったのですが、ナウシカのオウム?のような大群に悩まされています。そこで、提案なのですが、内袋はいつもパンパンでぎりぎりクリップで口を閉じている感じですが、封筒のように片側を長くしていただけるともう少しやりやすいと思いますし、コストも変わらないように思うのでぜひ、検討していただければと思います。
オウムに恐れるナウシカの母様
レビューへの投稿ありがとうございます。その後コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。おそらく、オウムの正体はウジ虫かと思います。成虫になるとアメリカミズアブになり、分解を促進してくれる有益な虫ですよ。気にならない場合はそのままで大丈夫です。また、内袋に関してもご意見をいただきましてありがとうございます。ぜひ、検討をさせてくださいね。このように率直なご意見、今後も頂けますと幸いです。
毎日ゴミを捨てるのが楽しくなりました!
毎日ゴミを捨てるのが楽しくなりました!
初めて1ヶ月です。日に日に生ゴミが分解されてくのを見るのが楽しみになりました。生ゴミを捨てることもほとんどなくなり、目に見えてゴミの量や、ごみ捨ての面倒さが減った気がします。
少し気になると言えば、においですが、よく混ぜれば落ち着くと教わり、まさに落ち着きました。
今後はつくった土で、野菜を育てようと思います。
Tsune様
レビューへの投稿ありがとうございます。その後コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。お野菜は育てられましたでしょうか。LFC主催の初めてのベランダ菜園講座もぜひご受講くださいませ。コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
まだ始めて数日ですが
まだ始めて数日ですが
フェルトのバッグ容器が理にかなっていると思いました。
何年もミミズコンポストをしてましたがキャノワーム容器が大き過ぎて置き場所に困り断念しました。
今は貸農園もやめ、今は鉢植えと狭小庭の菜園で楽しんでいます。
TVの住人十色(あたりまえをなくした家)でLFCコンポストを知り、私にちょうど良いと思いました。
キッチンに近い方で軒が大きくないけど風通りの良いベランダを置き場にして、雨の時は屋内に入れてペットのように大事に堆肥を育てようと思います。
完熟堆肥を小さな家庭菜園で利用できるのが楽しみです。
日数少ないですが今のところ、臭いもないです。
そっとバッグに触ると温度が上がっているのが分かります。
マメ母様
レビューへの投稿ありがとうございます。その後コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。お野菜は育てられましたでしょうか。また様子もお聞かせくださいませ。コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
環境教育によい!
環境教育によい!
環境負荷の少ない生活を子ども達に体験させる為、そして親自身も楽しく都市型コンポストを始める為に購入。
始めは生ゴミがどんどん分解していく様子や、発熱した時に微生物の息吹きを感じで感激していました。そのうち分解よりも生ゴミの量が優ってしまい、我が家から生ゴミが毎日こんなに大量に出ている事を実感。それも良い勉強になりました。
今は、もう1セット買って、毎日交互に生ゴミを入れたら分解力が保たれるかな、と考えてます。
アラマサ様
レビューへの投稿ありがとうございます。その後コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。ごみ、ぐっと減りますよね。一緒に実感ができて嬉しいです。また工夫をして継続いただきありがとうございます。今後も、コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
コンポスト始めたばかりです
コンポスト始めたばかりです
7月からLFCコンポストを使い始めました。庭で花を育てているので 堆肥を使ってキレイな花を咲かせられたらと思っています。
使い始めて何より嬉しいのは 出すゴミの量が減ったことです。そしてゴミが軽くなりました。今まで これだけの水分を含んだものを捨てていたんだと思うとビックリです。
真夏にスタートしましたが 今のところ 虫も見たことないし 臭いもぜんぜん気になりません。
2回目の基材が届いたら 堆肥を作って花の植え替えをするのが楽しみです。
いちこ様
レビューへの投稿ありがとうございます。その後コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。意外と気づかないですが、水分がたくさんの生ごみ、コンポストライフを開始いただき嬉しいです。堆肥で育てたお花はいかがでしょうか。また様子もお聞かせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
快適コンポストライフ
快適コンポストライフ
いつもお便りを有り難うございます。
コンポストを開始し1か月が経ちました。
暑い時期から始めたので臭いや虫などを気にしていましたが、おかげさまで今のところその心配はありません。
コンポストの中は白いカビがフワッと生えている状態になりました。カバンの底はホンワカ温かく感じます。
混ぜながら、新しい生ゴミを投入しています。(入れていいもの、いけないものの表は助かっています。)
コンポストを始めて変わったことは、市のゴミ回収日のゴミ出しする量が減ったのと、自分ちのゴミ箱の蓋を開けた時の臭いがもわっとあがってこない事。(臭わないので外のバケツ型のゴミ箱の利用を止めました。)プチストレスが減りました。
あとはゴミに対しての意識がより高まった事と、野菜を育てる計画を練り始めた事です。先の話ですが楽しみです♪
それにしても、お出掛け用にもしたいくらい可愛いカバンスタイル。機能的だし素敵です!
これからもゆるりと続けてゆきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
あき様
レビューへの投稿ありがとうございます。その後コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。生ごみがないと、ゴミ箱の開けたとき、確かに快適ですね!そしてそれが堆肥になるという循環まで、ぜひ体験していただければ嬉しいです。LFC主催のベランダ菜園講座もございますので、ぜひご受講くださいませ。
なにこれめっちゃ楽しい!
なにこれめっちゃ楽しい!
家事というのが大の苦手で、毎日かき混ぜられるかなと心配でしたが、杞憂でした。
これは、家事が増えたというより、微生物さんを飼い始めた感じです。
好きなご飯は次の日にはなくなっているのに、ネギの青いところとかは水分だけ吸っていつまでも残しているところ、めちゃ可愛いです(笑)
排水溝にたまった生ごみが微生物さん一番好きらしくて、ごみがたまって嬉しくなっちゃう変な人になりました。
ぺこさん様
レビューへの投稿ありがとうございます。その後コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。微生物の好みも観察されて、ワクワクしていただいているのが伝わってきます!ありがとうございます。ぜひ、できた堆肥でのお野菜を育てるところまで、楽しんで頂けますと幸いです。コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
趣味として楽しんでいます!
趣味として楽しんでいます!
不安もあったけれど、始めてよかった!
毎日まぜまぜしながら土の匂い、温かさを感じて、これまでの生ゴミの概念がすっかり変わりました!
昨日捨てたあの野菜のかけらが、今日はこんなになってる!昨日少しあった腐臭も今日は土のいい香りに変わってる!
毎日新鮮で驚きで、良い趣味見つけた!って感じです。
ベランダガーデニングまでがんばるぞ〜
サスティナブルな生活を目標に、未来にワクワクしています♪
おはる様
レビューへの投稿ありがとうございます。その後コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。趣味として楽しんで頂けて嬉しいです。LFC主催のベランダ菜園講座もぜひご受講くださいね。旬のお野菜で毎月開催をしていますよ。そのほか、コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。