Review-LFCコンポストセット

お客様の口コミ・レビュー

総合評価

4.51
レビュー総数:985件
新着順
絞り込み

評価

性別

レビューの種類

楽しいコンポスト生活

はな
女性:50代

楽しいコンポスト生活

2021-01-07

ガーデニングセットを体験して、次はコンポストセットで2ヶ月、今、その次のコンポストセットに入りました。
一つ目のガーデニングセットで育てているミックスリーフは順調に育ち、大事に少しずつ収穫しています。
コンポストセットは、最後はパンパンになって、2ヶ月もたせるのはちょっと厳しい感じでした。
いっぱいすぎて下の方まで混ぜれませんでしたが、一旦全部ゴミ袋に移して、混ぜてから戻すといいと、後で知り、次からはそうしようと思います。
あと、中の紙袋がボロボロになってしまうので、途中からやりづらいです。

コンポストを始めてから、燃えるゴミが驚くほど減りました。
捨てるものがこんな豊かな土に変わり、美味しい野菜を育ててくれるというサイクルは、とても嬉しく、心が豊かになります。
もっとみんなに知ってもらいたい。 
もっとテレビなどで紹介して、行政もこういうことに支援したりして、広めてほしいと思います。

7人
参考になった
はなさん への返信コメント

はな様
レビューへの投稿ありがとうございます。またうれしいお声ありがとうございます。コンポストを起点とした循環の輪が広がっていくと、心も豊かになりますよね。
ぜひはな様を起点に、循環の輪を一緒に広げられればと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします!

また貴重なご意見ありがとうございます。みなさまが楽しく継続できるよう改善を重ねてまいります。

生ゴミが堆肥に

ちゅう
女性:50代

生ゴミが堆肥に

2021-01-07

可愛いバックのLFCコンポストなら、狭いベランダでも使えると思い購入しました。生ゴミが減ったおかげで、ゴミ出しが週1回になり、その生ゴミが微生物の力で堆肥になって、野菜を作れる循環ライフ楽しいです。臭いもなく、ファスナーのおかげで、虫も来ないし、マンションの方は特にお勧めです😊

3人
参考になった
ちゅうさん への返信コメント

ちゅう様
レビューへの投稿ありがとうございます。循環ライフを楽しんでいただきありがとうございます!
コンポストをはじめるとゴミの量も減り、毎日続けているとコンポストの変化がわかり愛着も湧いてきますよね。
これからもちゅう様を起点に、循環の輪を一緒に広げられればと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします!

とっても簡単

koko
女性:30代

とっても簡単

2021-01-07

以前、子どもの自由研究も兼ねてダンボールコンポストに挑戦しましたが、夏の終わりに虫がわいてしまい断念しました。それからもずっと気にはなっていたのですが、虫問題が解決できず、手を出せずにいました。
LFCコンポストに出会い、極力虫が湧かない仕組みや、LINEでのサポートがあるということで心強く、一歩踏み出せました!短期間でしたが生ゴミレスの生活を知っていたせいか、生ゴミを出すことにとてもストレスを感じていたので、始めてからというものストレスフリーで快適です。熟成が終わったら、何を植えようかと子ども達と話すもの楽しいです。

1人
参考になった
kokoさん への返信コメント

koko様
レビューへの投稿ありがとうございます。お子様と一緒にコンポストを使っていただきありがとうございます!
生ごみを入れながら、いつ堆肥になるのかなぁ考えたり、堆肥ができたら何を育てよう!と考える時間もとっても楽しいですよね。
使いながらご不安な点がありましたら、LINEサポートもございますのでご活用くださいね。
これからも一緒に楽しみながら、すてない暮らしを継続していきましょう!

ホントにおススメです!

uko
女性:40代

ホントにおススメです!

2021-01-07

以前からコンポストが気になっていましたが、マンションでは難しいと思っていました。
知人がマンションでコンポストを始めたのをきっかけに、私も自分にあったコンポストを探してみる事に…。
見た目も価格も…アフターフォローも理想的なスタイルでスタート出来ました。

何より良かったのは、生ゴミの匂いが気にならなくなった事!あと、少し心配だった虫問題も一度も悩まされる事はありませんでした!
もうすぐ2ヶ月が過ぎますが、追肥になったコンポストで…夏にはベランダ菜園が♡とワクワクしています。

1人
参考になった
ukoさん への返信コメント

uko様
レビューへの投稿ありがとうございます。また、すてない暮らしを継続いただきありがとうございます。
生ごみの匂いが気にならなくなると、生活のストレスが一つ減りますよね。
堆肥ができるのも楽しみですね!
はじめての家庭菜園講座もございますので、ご活用くださいね。
これからも一緒に循環の輪を広げていきましょう!

畑の土作りは奥深いですね

ノエル
女性:60代以上

畑の土作りは奥深いですね

2021-01-07

コンポストを始めて約3ヶ月が過ぎました。うちは野菜や果物をたくさん食べるせいか1個目のバッグは1ヶ月経たないうちに満杯になって2個目のセットを買い足しました。1個目バッグは沖縄の夏の暑さで順調に熟成され、途中ウー君が1匹誕生しましたがこれが最初で最後でした。1ヶ月ほどでサクサクして良い感じの状態となり菜園に撒き土と混ぜました。今は空豆やブロッコリーが育っています(沖縄の栽培時期は本土と全然違います)。この堆肥がどれだけ野菜の生育に効果があるのか比較するすべがないのでまだわかりません。今後の野菜の生育状態や美味しさがどうなるのか楽しみです。
とにかく野菜の生育には良い土作りが何より大事なのでまだまだ最初の一歩といったところです。腐葉土、バーク堆肥など他の堆肥や肥料もどうバランス良く土にいれたら良いかまだまだ勉強することはたくさんあります。

なにより、コンポストバッグを始めて生ゴミを家庭ゴミに出さなくてなったので、毎日ゴミ箱にたまるゴミがかなり少なくなりました。このまま、他のゴミともども減らしていきたいと思います。

2人
参考になった
ノエルさん への返信コメント

ノエル様
レビューへの投稿ありがとうございます。すてない暮らしを継続いただきありがとうございます。
そしてさっそく堆肥を菜園で使っていただきうれしいです!他の堆肥との違いもぜひ教えてくださいね。
コンポストをはじめることで、他のごみも減らそうという意識が湧いてきますよね。

これからも一緒にすてない暮らしを続けていきましょう!

堆肥で育てた野菜の初収穫!

みゅー
女性:30代

堆肥で育てた野菜の初収穫!

2021-01-07

コロナ禍の初夏、初めてのコンポストを使い始めました。ミズアブの幼虫やコバエに精神的ダメージを受けながらも頑張って熟成を終えた堆肥で、小松菜とミックスレタスを育てています。そして、ついに先日、初めての収穫を行いました!
子どもたちと一緒に収穫し、小松菜のお味噌汁を作りました。
食べてみると…シャキシャキで美味しい!子どもたちも喜んで食べてくれました。
生ゴミを入れなくなると、燃えるゴミも軽くなって気持ちが良いです。
2回目の堆肥はイチゴの苗を植える予定です。こちらも収穫が楽しみです(^o^)

2人
参考になった
みゅーさん への返信コメント

みゅー様
レビューへの投稿ありがとうございます。すてない暮らしを継続いただきありがとうございます。
早速堆肥を使った野菜を収穫できたのですね!自分たちで栽培したとれたての野菜はとっても美味しいですよね。
家庭で出た生ごみをコンポストにして、堆肥で野菜をつくる。そしてその野菜でご飯をつくる。そんな循環生活をお子様も一緒にしてくださっているとのこと、とてもうれしいです!
これからも一緒に循環の輪を広げていきましょう!

ゴミが軽い!

はちみつとクロネコ
女性:40代

ゴミが軽い!

2021-01-07

ステイホーム中、自宅でご飯を作る事が増え、野菜などの捨てる部分や、残飯など、ゴミが増えました。野菜の皮などは糠漬けなどにしたりしたのですが、家族には不人気で、だんだんと普通の糠漬けだけになりました。そこでコンポストと言う物を発見し、注文しました。
全然匂わないし、楽しいし、何より毎回ゴミが軽いし、匂いの出るゴミがないです!
ベランダでガーデニングもしているので、この調子で続けて、肥料にするのが楽しみです。

0人
参考になった
はちみつとクロネコさん への返信コメント

はちみつとクロネコ様
レビューへの投稿ありがとうございます。
またすてない暮らしを継続いただきありがとうございます。楽しみながら続けていただきうれしいです!
堆肥ができるのが楽しみですよね。
ぜひベランダ菜園の様子もまた教えてくださいね。
これからも一緒に循環の輪を広げていきましょう!

楽しい

サンサン
女性:30代

楽しい

2021-01-07

家族で生ゴミをコンポストにいれるのを楽しんでいます。生ゴミをゴミ収集の日まで溜めておく必要がなくなりキッチンから不快な臭いがなくなりました。
コンポストに入れた後の生ゴミの変化も子供と一緒に観察して、土の湿度や温度を感じています。コンポストに入れた後の生ゴミも臭くないので嬉しいです。
ゴミが減ったこと、臭いがなくなったこと、子供と共通の興味を持てることなど良いことばかりで驚いています。
堆肥が出来たら土と混ぜて花を植えようと子供と話しています。

2人
参考になった
サンサンさん への返信コメント

サンサン様
レビューへの投稿ありがとうございます。その後コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。お子様との共有の興味になっているとのこと、とても和やかな気持ちで読ませていただきました。お花は鮮やかに咲きましたでしょうか。ぜひお野菜も一緒に作ってみると、さらに価値観が広がるかもしれませんよ。コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。

初めてのコンポスト

茶々
女性:30代

初めてのコンポスト

2021-01-07

知り合いに教えてもらい、使い始めました。
一人暮らしなのでゴミの量が出ない日もあるのですが、作りおきなどした日には、沢山生ゴミがでるので、ゴミの回収日に合わせて料理をしていたのですが、コンポストを始めたおかけでいつでも作りおきの料理をすることが出来ストレスフリーになりました。
何を入れると分解されにくく、何を入れると分解されやすい、土が温かくなるなど、反応もそれぞれで楽しみながら使っています。
コンポスト利用を機に、ベランダ菜園に挑戦してみたり、レンタル畑での肥料にしてみたりと今後の野菜の成長も楽しみです。
コンポストの宅配ペースも自由に選べる所が、負担無く使えるメリットだと思っています。
困り事は、すぐにLINEで相談し返事も素早く頂けるのでとても助かっています。

0人
参考になった
茶々さん への返信コメント

茶々様
レビューへの投稿ありがとうございます。その後コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。レンタル畑はいかがでしょうか。ベランダ菜園との両立、素晴らしいですね。ぜひ経過をお聞かせください^^今後も、コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。

燃えるごみの頻度が3週間に1回になりました!

なべちゃん
女性:20代

燃えるごみの頻度が3週間に1回になりました!

2021-01-07

新婚生活で大嫌いだった家事が燃えるゴミのゴミ捨てでした。
臭い、汚い、害虫の発生源にもなる大嫌いな生ゴミ。週に2回の回収日に欠かさず出していました。

生ゴミのストレスをなんとか減らせないかと思っていたところ、このコンポストに出会いました。
デザインも可愛く、評判もよかったので購入したところ、予想以上の良い買い物でした。
ベランダが狭いので、雨の日は家の中に入れていますが、臭いが全く気になりません。
作りもしっかりしているので、害虫も発生しておらず、虫が苦手な女性にもおすすめです。
2人暮らしで毎日100~200gくらいコンポストに投入していますが、まだまだ余裕があります。
果物の皮などが次第に堆肥になっていく過程は見ていて面白いです。
週に2回欠かさず出していたゴミ捨てでしたが、生ゴミが出ないことで3週間に1度になりました。
ゴミ袋の大幅な節約にもなり、助かっています。

家庭のゴミもストレスも削減できて、環境のためにもなるコンポスト生活、あなたも始めてみませんか?

1人
参考になった
なべちゃんさん への返信コメント

なべちゃん様
レビューへの投稿ありがとうございます。その後コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。新婚生活のサポートを少しでもできておりましたら幸いです。なべちゃん様のお知り合いにも、ぜひ循環の輪を広げていただければと思います。サポートさせてくださいませ。今後も、コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。