土から野菜をつくり、また土へ
コンポストは暮らしの食循環です
暮らすことは消費すること。私たちはいつも何かを消費しながら生きています。でも、私たち自身が少しでも生産に参加することができたら。生ごみが少し減り、地球の負担が少し減っていく。私たちは生ごみからの食循環を大切に活動を行っています。

選ばれる3つの理由
不安や相談はLINEでお応えします!
LFCホットラインはこちらアンバサダー紹介
この世に不要なゴミなんてない
本当は、この世に不要な「ゴミ」なんてない。すべて大地からのいただきものであり、すべて「命」だからだ。なかでも、時に嫌われがちな「生ゴミ」はもっとも命の濃度が高い存在。その貴重な命を…
執筆家
四角大輔

ヨガも体も地球も循環している
Juiceという言葉には、フレッシュとか生き生きしてる、漲っているという意味があるんです。1日1杯の搾りたて無農薬の野菜と果物のジュースで1日をスタート。これがあるから出来るルーティン…
Ashtanga Yoga講師 DeepGreen代表
宮脇紫穂

こんな方にコンポストをおすすめします!

家庭の生ごみを捨てたくない
毎日の生ごみをコンポストに入れるだけで環境負荷を減らすエコ活動になります。

生ごみの臭いに困っている
基材と一緒に生ごみを混ぜて、密封する。家から生臭い臭いが消えていきます

レジ袋をもらいたくない
ごみを捨てるためについもらうレジ袋。コンポストは不要なビニール袋を無くします

家庭菜園に自家製の土をつくりたい
ガーデニングや家庭菜園に必要な土。自家製で栄養たっぷりの土づくりができます

家庭で野菜をつくってみたい
栄養たっぷりの堆肥からつくられた野菜は美味しさが違います

エコフレンドリーな暮らしをしたい
家族や子供とエコを大切にした暮らし。コンポストは家族の新しい価値をつくります
地球温暖化への取り組み
わたしたちはコンポストで食循環の実感と価値を届け継続を支援することに取り組み、焼却などの処分につかうCO2を削減します。
半径2km圏での顔が見えるコミュニティで、美味しくてたのしい循環生活を世界中につくりたい。

コンポストの不安や不明点を
LINEでご相談ください!
コンポストを利用するお客様の不安や心配、続けるためコツなどにコンポストのプロたちがLINEにてお応えします。是非、お気軽にご登録ください。
