Review-LFCコンポストセット

お客様の口コミ・レビュー

総合評価

4.50
レビュー総数:941件
新着順
絞り込み

評価

性別

レビューの種類

生ゴミが庭の土になりました

アカシア
女性:50代

生ゴミが庭の土になりました

2023-03-15

10月から始めました。半信半疑で続けてみたら、ある日、生ゴミを投入しようとしたら、土の匂いがしてきて、あ、生ゴミが本当に土になってるんだ!と、感動しました。ゴミも2週間に1回捨てるだけになりました。

5人
参考になった
アカシアさん への返信コメント

アカシア様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
LFCコンポストを続けていただくと、ゴミ捨ての回数が減り、ゴミ袋の重さの違いもご実感いただけたのではないでしょうか。生活に貢献出来まして大変うれしく思います。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

身体にいい事

ふじちゃん
女性:60代以上

身体にいい事

2023-03-09

こんにちは♪初めまして 
LFCコンポストを購入して現在使用しております。毎日野菜が出ます。ひとつだけだとこれから続けてコンポストをしようと思うと無理なのでもうひとつ購入して二つのコンポストでやっていこうと思っています。二つのコンポストでやっていけますか?

6人
参考になった
ふじちゃんさん への返信コメント

ふじちゃん様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
このコンポストには生ごみが総量で約20kgはいります。
1日の平均投入量が500g程度の場合は約1か月間、(1日最大投入量400~450g)
300~400gであれば約2か月間、300g未満であれば3か月間が投入期間の目安となります。

またおっしゃる通り、2つバッグをご用意いただくと熟成中、投入中と途切れなくコンポストライフをお楽しみいただけますので参考になれば幸いです。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

思ったより手軽、思ったよりにおいと虫が心配

だんご
女性:40代

思ったより手軽、思ったよりにおいと虫が心配

2023-03-09

年末に始め2ヶ月半、この週末で2つ目に移行します。ゴミ減とキッチンが楽になり、もう戻れないかも。かなり良いです。

普段は土とかびのにおい、動物性たんぱく質を入れるとツーンとしたアンモニアっぽい匂いがします。水分調整が良くないと臭くなりますが、日々の研鑽!からなんとなく調整できるようになってきた感じです。

心配なのは2点、
1、我が家は集合住宅で、お隣さんがベランダでのんびりなさることの多い方です。日当たりが良いので、暖かく→暑くなるとニオイが心配
2、暖かい日、ハエが5.6匹飛び回ります。アメリカミズアブくんでは無いです。ネコたちは楽しそうですが、お隣さんの目もあり。虫除けを検討中です。

10人
参考になった
だんごさん への返信コメント

だんご様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
LFCコンポストが生活に貢献出来ているご様子をお伝えいただきありがとうございます。

周りへのご配慮も心配になりますよね、お気持ち共感いたします。
自然界のものなので虫もよってくる場合もございますが、
匂いのあるときは、全体をしっかり混ぜてくださいね。
また、ちょうどよい水分量は(実際に握らなくても良いですが)握ると少し形が残るくらいです。
LFCの虫除けオイルや酢を水で割ったスプレーなどもコバエには効果的ですよ。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

楽しいです♡

るるまま
女性:50代

楽しいです♡

2023-03-09

コンポスト生活1.5ヶ月ですが、毎日楽しいです♡毎日かき混ぜながら、分解が進んでるかなーとご機嫌伺いしながらアレコレ試してます。

我が家は野菜クズでスープを作るベジブロスをやっているので、野菜クズや果物の芯はクタクタに煮たホカホカ湯気の出ているものを投入。ジャムや味醂の空き瓶は少し水を入れてシャカシャカすると瓶の中もキレイになるし、コンポストの水分補給になるので投入。お皿に残った煮汁も水分補給に投入。
他に入れられる物ないかな〜と捨てる物を探す毎日(笑)
寒そうな日はペットボトルの湯たんぽ入れたり、段ボール被せたり…とお世話も楽しくて!
facebookの皆さんのコンポストを参考にさせてもらってます。

夫も段々協力的になり、食べた果物の皮を鋏でチョキチョキ切ってタッパーに取っておくようになりました。

環境問題な関心が強くて始めたコンポストですが、今となっては楽しさの方が先立ってます。
冬に始めたのでまだ虫さんの洗礼は受けてないので、暖かくなってきて虫さんの洗礼を乗り越えれるかとても心配ですが…今後も楽しんで続けていきたいと思ってます。

4人
参考になった
るるままさん への返信コメント

るるまま様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
ベジブロスとても素敵ですね、ゴミも減り、健康にもとても良い生活ですよね。
ご主人様も取り組んでいただいているとのこと大変うれしく思います。
季節を通じてコンポストの様子も違ってきます、ぜひその変化もお楽しみいただけますと幸いです。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

楽しいコンポスト生活

あきちゃん
女性:60代以上

楽しいコンポスト生活

2023-03-02

コンポスト一年生ですが4ヶ月過ぎました。最初のコンポストは、珍しい事もあってか、次から次へと生ゴミをいれました。2ヶ月で満杯になり、3週間の熟成。寒さのせいか、完全に堆肥化したかが疑問でした。
2回目からは前回の反省のもと、次の点に注意しながら楽しんでます。
①生ゴミ投入は3ヶ月で満杯になるようにしました。
②初回で硬いものは堆肥化の邪魔になったので、ブロッコリーの茎の硬い部位、かぼちゃの種などは入れないようにしました。
丁度3ヶ月でバックいっぱいになりそう!それに暖かくもなるし、今度は良い堆肥に仕上がる事を信じて、ほぼ毎日バックをかき混ぜてます。

5人
参考になった
あきちゃんさん への返信コメント

あきちゃん様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
2回目の基材をお使いいただいているのですね。
LFCコンポストは、1つの基材に約20キロくらいの生ごみを投入することができます。
茎の固い部分などはご負担にならない程度に、いつもより小さめに切って投入をおすすめいたします。
また、種類は熟成後も形が残りやすく、堆肥としてお使いいただきながらゆっくりと栄養になっていきますよ。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

出会いに感謝︎💕

キミ
女性:60代以上

出会いに感謝︎💕

2023-03-02

以前から堆肥に作りに興味がありました。市で「ベランダでキエーロ」という箱型の物が有るのですがサイズが大きすぎてベランダにも庭にも置けず諦めていました。
そんな時、嫁がコンポストをプレゼントしてくれました。可愛いバッグで持ち運びも出来て大変気に入りました。
週2回のゴミ収集に出すゴミが1/5程に減り、改めて生ゴミの多さに気付かされました。
堆肥が出来たら2~3ヵ月に1度なので庭を掘って埋めるつもりでいましたが無理な事が判明。運良く家のすぐそばの貸畑を借りる事が出来ました。畑も40年来憧れていたので良いきっかけになりました。
思いが2つも叶い、出会いに感謝しています。
昨年暮れに堆肥を投入、さやえんどうを撒きました。そして芽が出ています。嬉しいです。農業初心者ですが野菜も花も色々作ってみたいと思っています。楽しみがいっぱいです。
ありがとう!!

2人
参考になった
キミさん への返信コメント

キミ様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
こちらこそ、循環生活を共にしていただき心より感謝申し上げます。
畑がある生活、とても素敵ですね。
ぜひ小さな循環をお楽しみいただけますと幸いです。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
できた堆肥でつくる菜園作りのアドバイスもさせていただいております。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

ごみの量が半分になりました。

きなこ
その他:40代

ごみの量が半分になりました。

2023-03-02

コンポストを初めて、ごみの量が半分になりました。これまで週に2回、燃えるゴミを出していましたが、いまでは週に1回になりました。

たい肥になる様子を見るのも楽しく、見えない微生物に感謝する気持ちになります。
また、生ごみが入っていないごみ箱というのも気持ちの良いものです。

これから温かくなるので、バックの中の変化をみるのがまた楽しみです!

4人
参考になった
きなこさん への返信コメント

きなこ様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
LFCコンポストが生活に貢献できているご様子をお伝えいただき心より感謝申し上げます。
目に見えて分かる変化はとても嬉しいですよね。
季節を通して、微生物くんたちの働きを観察されてみるのもオススメです。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

気持ちのいい生活が始められました

たまど
女性:60代以上

気持ちのいい生活が始められました

2023-02-22

今までいろいろなコンポストを体験してきましたが、
発酵促進剤の必要な物、
虫対策が大変なもの、
臭いの問題などで挫折してきました。

転居と娘たちの独立のため、
生活スペースも食材の量もダウンサイズしたのをいい機会に、
以前から興味のあったLFCコンポストを始めました。
最初の3週間はあまり変化が見られず、
LINEで相談をさせていただきましたが、
水分不足、寒すぎるなどを一つずつクリアしてみたら、初心者ですが、ちゃんと生ごみが分解されるようになりました。
3〜500gずつ毎日生ごみを入れても、
消えていく不思議にはまり、また、
家から出ていくのは紙系のゴミだけになったことが喜びです。
何気なく使っていたビニール袋やラップも使う量が減り、調理でできた油脂や、食べ終わった皿のギトギトもどんどんコンポストに入れ、有機排水を流さない生活がとても気持ちがいいです。
出会に感謝し、ずっと続けていきたいと思っています。

7人
参考になった
たまどさん への返信コメント

たまど様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
LFCコンポストが生活に貢献できているご様子をお伝えいただき心より感謝申し上げます。
コンポストを始めると日ごろのゴミにも目が行きますよね。ごみが減るだけでなく潤いをご提供できていること、大変うれしく思います。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

スコップ

みえ
その他:50代

スコップ

2023-02-22

かき混ぜる用のスコップは、カバンの中ぬ入れておくと便利と聞いてそうしてます。
私は、鉄の先の鋭いスコップがちょうどあったので、それを入れて使ってたら、その先が当たってたみたいで、虫がよく来るなぁと卵付いてないかチェックしたら、底に穴が空いてました^^;。
なので、カバンの中に入れておくスコップは、先の丸い軽いタイプがオススメです!慌ててカバン発注しました。参考になれば。

5人
参考になった
みえさん への返信コメント

みえ様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
バッグの底に穴が開いてしまったのですね、とても驚いてしまいますよね。
新しくご注文をいただきまして、ご継続いただけること心より感謝申し上げます。
おっしゃる通り、スコップはバッグの中に入れてお使いくださいね。
混ぜる際は、基材を混ぜる感じでご利用いただけますと幸いです。
混ぜにくくなりましたら少し手間ですが、大きめの容器や袋に中身を出して混ぜて、戻すと全体が混ざりやすくなりますのでお時間ある際にお試しいただけますと幸いです。
また、バッグの下に底上げの台を置き、基材内の水分量に気を付けてご利用くださいね。
長文となりましたが参考になれば幸いです。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。

生ゴミの量は少ない方と思ってましたが

sugar
女性:30代

生ゴミの量は少ない方と思ってましたが

2023-02-22

実際は、野菜の皮など結構嵩張るものを肥料として投入できるので、ゴミ捨てに行く頻度がぐんと減りました。密封性も高いので、冬季の室内設置も匂い漏れが無いです(冬だからっていうのもあるかもですが)

4人
参考になった
sugarさん への返信コメント

sugar様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。
LFCコンポストが生活に貢献出来ているご様子をお伝えいただき大変うれしく思います。
ご存知かもしれませんが、LFCコンポストを室内に置かれますと匂いや室内特有の虫の発生の懸念などから、雨の当たりにくい屋外でご利用いただくことをご案内しております。
生活動線があるかとは思いますが、ご検討いただけますと幸いです。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメール、お電話にてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き循環の輪を広げていきましょう。