
Review-LFCコンポストセット
お客様の口コミ・レビュー
新着順
参考になった順
評価
性別
レビューの種類
商品やコンセプトはとてもいいが…
商品やコンセプトはとてもいいが…
コンポストを使ってみて、匂いや虫の問題は特になく、今のところ満足できている。
できた堆肥を回収してくれるのも嬉しい。
しかし堆肥回収の際、接客対応にムラがあるのは気分のいいものではない。
新規顧客獲得のためにスタッフ2人で対応している一方、堆肥回収で訪れている人がずっと待たされていて、「お待たせしました」「こちらへどうぞ」等の一言も無いのは残念だった。
堆肥を持ってきているということは、すでに商品を購入してる利用者であるということ。
今後も改善されないのであれば、継続はしないと思う。
ビギナー 様
レビューへの投稿ありがとうございます。
この度は貴重なご意見をいただき心より感謝申し上げます。
また、せっかく堆肥回収会にご参加頂きましたのに、
不快なお気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした。
今後このような不快な思いをされることがないよう、弊社の対応のあり方を改め、すべてのお客様が快適に弊社サービスをご利用頂けるよう努めて参ります。
これからもビギナー様のすてない暮らしのご継続をサポートさせて頂ければと思います。
コンポストに関して、堆肥の活用に関して、お困りごとがありましたらぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
引き続き何卒よろしくお願いいたします。
うまく土にならない
うまく土にならない
1番初めに入れた玉ねぎの皮がいつまでもそのままです。よく読んだら半分入れてしばらくして残りを入れるんですね。
混ぜて下の方にしてもダメです。水分が足らないのでしょうか?最近はそのままになっています。
メル様
レビューへの投稿ありがとうございます。玉ねぎの皮は繊維質が多い生ごみですので、分解に時間がかかります。そのままの姿で残っていても問題ございませんよ。また、混ぜやすいように半分の基材の投入をお勧めしておりますが、全て入れていただいても問題ございません。生ごみが少ない時期は、袋を開けて基材の真ん中部分を掘って、生ごみを投入して軽くその部分を混ぜて、基材を被せてファスナーを閉めてください。次生ごみを入れる時は前回いれた生ごみの部分にいれ、2〜3週間に1回、全体を混ぜるようにしてご継続くださいね。
LINEのサポートもございます。ご不明点ございましたらお写真等LINEサポートにお送りいただきましたら、具体的にアドバイスをさせていただきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。
カレンダーがほしいです
カレンダーがほしいです
はじめたばかりなので、うまくいっているかはまだわかりませんが・・・
こんな内容を記入できるカレンダーがあると便利ではないでしょうか?
(ちなみに自分用に作成しました)
スタートした日
生ゴミを投入グラム数
状態を記入
期財追加した日
熟成期間スタート日 などなど
TAZ様
レビューへの投稿ありがとうございます。コンポストのある暮らしはいかがでしょうか。カレンダーのアイデア、ありがとうございます!記録をすることでモチベーションにもなりそうですね。うまくっているのか、不安になった時は、ぜひLINEサポートやメールにてお問い合わせくださいませ。循環生活をご一緒できること、うれしく思います。
始めたばかりです
始めたばかりです
6月4日に届きその日から始めました。最初の1週間は何の変化もありませんでしたが10日ほどたってやっとバッグが温かくなってきました。今まで電気で廻るもの、バケツ型のもの、土嚢袋等色々なもので堆肥を作りました。本当に小さな畑とベランダで鉢植果樹を育てています。今年は桃が3個出来て触ったら取れたのでいただくと今まで食べた事の無い甘さでした。完熟していたのでしょうね。
秋には今作っている堆肥が使えるでしょうか、楽しみにしています🎵
まー様
レビューへの投稿ありがとうございます。
すてない暮らしを継続いただきありがとうございます。
甘い桃わたしたちも食べてみたいです!
堆肥ができるのも楽しみですね!ぜひ堆肥を使ったあとの畑の変化も教えてくださいね。
これからまー様を起点に、循環の輪を一緒に広げられればと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします!
私にはうまく出来なくてごめんなさい
私にはうまく出来なくてごめんなさい
毎日100匹位のコバエと戦うのに疲れたのでバッグ2つと未使用の基材がゴミになってしまいそうです。コンセプトは素晴らしい、LINEのフォローアップもとても親切です。が、都心のベランダでは無理だったのかも。上手く使いこなせる人なら出来たのかもしれませんが、、、夏なのにコバエでベランダがあけられません…途中まで育てた植物と土がゴミになってしまうのが嫌で今放置してます。
でも冬のひとときエコな生活してる感じに浸れて楽しかったです。
ET様
レビュー投稿ありがとうございます!
せっかく育てられたお野菜と堆肥、ぜひご活用いただきたいところです、LINE等引き続き活用いただき、ご相談くださいね。
冬の間のみ継続するのも一つの手かと思いますので、できる範囲でご継続検討ください。
見た目はいいけど効果は…?
見た目はいいけど効果は…?
知人に勧められて始めてみました。スタイリッシュな見た目が気に入っています。しかし、始めて10日になりますが、生ゴミは分解される気配がありません。基材の中に生ゴミだけがどんどん増えていっています。ラインで相談しましたが水分が少ないかも?と言われただけで、水を追加すればいいのか、今後水分を多めに含んだ生ゴミを投入するようにするのか、具体的な対応方法を教えてもらえませんでした。捨てるゴミの種類や環境によって個体差があるので判断が難しいですね…
2回目にバッグを同梱した場合の価格について
2回目にバッグを同梱した場合の価格について
1回目と全く同じセットが届くので価格は同じかと思いましたが、
定期の基材分と単品バッグの合計となり送料込み4598円と、1回目より高くなっていて驚きました。
1日300g程度で継続していますが1ヶ月で一杯になり、2回目を前倒しで発送してもらいました。
発送予定のメールには、システムの都合とのことですが基材のみの金額が書いてあったりして、金額も明瞭でないと感じました。続けたいですが負担感が否めず、せめて1回目と同額とか、送料無料などの検討をお願いできないかなと思います。
n様
レビューへの投稿ありがとうございます。
また貴重なご意見ありがとうございます。皆さまが楽しく循環生活を続けていけるよう、今後もいただいたご意見をもとに改善をしてまいります。
期待していただけに…
期待していただけに…
サイトや使用者のSNSを拝見して、5月からコンポストスタート!
しかし土の成長とともに、小さい虫の発生と臭いがストレスになってしまいました。そこでLINEで専門の方に相談しましたが、なかなか返信がなく、催促してやっとアドバイスいただけました。
自炊が増えた分生ゴミも増え、それらをコンポストで処分することでいいことが増えた面はありましたが、ど初心者の私には、やはりハードルが高かったのかな、と感じてしまいました。
びりぃ様
レビューへの投稿ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。またLINEの対応が遅かったこと大変申し訳ございません。
みなさまが楽しく循環生活に取り組めるように改善を重ねさせていただきます。引き続きよろしくお願いいたします。
紙袋が直ぐに破ける
紙袋が直ぐに破ける
定期便でセットを購入し、1ヶ月で紙袋の折目部分が破けたため、紙袋を単品で購入。そして1ヶ月も経たずに紙袋の底面や側面の接合部分から剥がれると共に折目部分からキレイに破けました。
破けた箇所をダクトテープでなんとか補修しました。
生ゴミの投入量は規定量ですし、設置場所も屋外の風通しの良い場所でそこ面は通気性を良くするために浮かせて設置しています。
根本的に紙袋の強度に問題があると思います。
立て続けにこのような状況になるのでは、定期購入も検討しざるを得ません。
せっかく良いアイディア商品なのに残念です。
きんじ様
レビューへの投稿ありがとうございました。
同様のご意見を多く頂き、フェルト生地の内袋に変更しております。ぜひ、再開をご検討いただければ嬉しいです。